普段から、顔の美白のために美白化粧水を使用しているという女性も多いでしょう。
とここでふと考えるのが、顔の美白に使用することができるのであれば、乳首の黒ずみもこの美白化粧水を使ってケアすることができるのでは?という疑問です。
では、普段から顔に使用している美白化粧水は乳首の黒ずみを改善する効果はあるのでしょうか。
どんな成分が美白に効く?
美白化粧水に配合されている美白成分
美白化粧水に配合されている美白成分として多いのは
- アルブチン
- トラネキサム酸
- プラセンタエキス
- ビタミンC誘導体
- ハイドロキノン
などです。
ハイドロキノンは日本国内では濃度制限がかけられているのですが、1%から2%程度であれば化粧品に配合することができます。
美白化粧水は乳首の黒ずみに効果はあるのか?
顔の皮膚と乳首の皮膚の違い
残念ながら、普段顔に使用している美白化粧水では乳首の黒ずみを改善することはできません。
その最大の理由が顔と乳首の皮膚の厚さの違いです。
顔の場合は比較的皮膚の厚さも薄く、美白成分が浸透しやすいので美白化粧水の効果を得ることができます。
乳首の場合は、黒ずみの原因となるメラニンが乳首の奥深くに蓄積されていることから、化粧水がそこまで浸透せずに効果を得ることができません。
美白化粧水は予防をするもの
美白化粧水のほとんどは、シミやくすみなどを予防する効果のあるものです。
ビタミンC誘導体やアルブチンなどによって、シミやくすみの原因となるメラニンの生成を抑制することで、予防に繋げる効果を持っています。
つまり、すでに出来てしまった黒ずみには効果を発揮しないとなります。
肌の漂白剤と呼ばれている、ハイドロキノンなどが入った化粧水などもありますが、乳首専用に作られているわけではないので、刺激になる可能性もありあまりおすすめはできません。
黒ずみの予防には美白化粧水も使える
出来てしまった黒ずみではなく、黒ずみを予防すると考えるのであれば、美白化粧水は使えないこともありません。
ですが、使用をする際にはできるだけ刺激の少ないものを選びましょう。
乳首には乳首専用のものを使いましょう
美白化粧水や美容液、乳液やパックなど顔専用に作られているものは、やはり顔に使用するのが好ましいのではないでしょうか。
乳首の黒ずみを改善したいと考えるのであれば、乳首専用の美白クリームや化粧水、ジェルなどを使用しましょう。
浸透性の高いホワイトラグジュアリープレミアムがおすすめ
どんなにたくさんの美白成分が入っていても、高い効果を得られる美白成分が使われていても、乳首に蓄積したメラニンに働きかけることができなければ意味がありません。
乳首専用の美白クリームとして開発されたホワイトラグジュアリープレミアムは、乳首の奥深くに美白成分を届けることができます。
ホワイトラグジュアリープレミアムの主な美白成分はビタミンCです。
- アスコルビル酸Na→速攻型の生ビタミンC
- リン酸アスコルビルMg→中間型の水溶性ビタミンC
- テトラヘキシルデカン酸アスコルビル→持続型の油溶性ビタミンC
この3種類のビタミンCを独自処方することで、メラニンが作られるメラノサイトの発生源基底層まで美白成分を浸透させることができます。
メラニンの発生源となるメラノサイトは、皮膚の角質層よりもずっと下の基底層という部分で生成されることから、角質層までしか浸透させることができない美白化粧水では効果を得ることができないのです。
またホワイトラグジュアリープレミアムには肌に刺激となる、アルコールや香料、着色料やパラベン、鉱物油、石油系界面活性剤などが使われていません。天然由来の成分を配合し、安心して乳首のケアに使用することができます。
デリケートゾーンの黒ずみ対策クリーム、イビサクリームもおすすめ
デリケートゾーンの黒ずみを改善する目的で開発されたのが、イビサクリームです。
乳首の美白クリームと言えばホワイトラグジュアリープレミアム、デリケートゾーンの美白クリームと言えばイビサクリームをイメージする女性も多いのではないでしょうか。
イビサクリームは、レーザー脱毛やフラッシュ脱毛、カミソリなどでのセルフ脱毛によって肌が傷つくことで出来る黒ずみを改善することができる美白クリームとなっており、トラネキサム酸で黒ずみを薄くし、グリチルリチン酸2Kで肌荒れを防止して肌を整えることができます。
肌を整えることで、美白成分を浸透しやすくすることができます。
デリケートゾーン専用となっていますが、乳首にも安心して使用することができ、ホワイトラグジュアリープレミアムと同じく肌への刺激になるものは一切配合されていません。デリケートゾーンや乳首の他にも、わきやひじ、ひざなど、全身に使用することができます。
美白クリームと平行して行いたいケア
乳首専用の美白クリームを使用することで、乳首の黒ずみを改善し、ピンクの乳首にすることができます。
そこで美白クリームと一緒に取り入れたいのが、
- 下着選び
- 生活習慣の改善
などです。
乳首の黒ずみの原因はサイズの合っていない下着をつけたり、ノーブラで過ごすことで衣類の繊維と乳首の間で摩擦が生じ、刺激となることで黒ずんでしまいます。
またホルモンバランスの変化も乳首の黒ずみの原因です。
不規則な生活習慣やバランスの悪い食生活、喫煙やストレス、運動不足などによってホルモンバランスは簡単に崩れてしまいます。
この他には紫外線の浴びすぎやお風呂での洗い方などもメラニンを発生させ、黒ずみの原因を作ってしまうことになります。
できるだけ刺激を与えない、紫外線対策をしっかりと行うことでメラニンの発生を抑えることができ、生活習慣などを見直すことでホルモンバランスが整えられるだけではなく、蓄積してしまったメラニンをスムーズに体外に排出するために必要な肌のターンオーバーを正常化することもできるので、美白クリームを取り入れるのと同時に普段の生活習慣や下着のサイズなどを見直して、改善してみましょう。
こうすることで乳首の黒ずみの予防や改善などを徹底的に行うことができます。